YH最新情報
YHすぐ下のイタンキ浜が東京オリンピック協賛広告に登場 野村ホールディング株式会社提供 イタンキ浜が日本一の素晴らしい海岸線というこで選ばれたようです。 このポスター幅3メートルになります。 迫力満点 ![]() インターネット無料開放中
当ユースホステルロビー内
に高速インターネット設備を導入しました。無料にて開放中。
いつでも好きなだけイン
ターネットお楽しみください。(但し23時まで)
また、ノートパソコンお持
ちの方接続設備もあわせて導入しましたので自由にお使いくだ
さい。もちろん無料です。 お部屋でもノートパソコンお持ちの方高速インターネットお楽しみいただけるようになりました。
![]() ![]() お部屋で高速インターネットが接続できるようになりました。 地球岬遊歩道カタクリの花が大変きれいに咲き誇っています。平成21年4月28日 ![]() 水平線
から昇る朝陽です。7時少し前です。3月下旬から9月にかけては
各部屋から見ることが出来ます。 ![]() 秋です。コスモスが咲き始
めました。
![]() やっと夏が来ました。イタンキ浜海水浴場に子供たちの歓声がこだましています。
YH周辺の写真情報(主と
して花の情報です。)
(花の一年)
![]() かわらなでしこが咲き誇っ
ています。7月
![]() ノコギリソウが咲き始めま
した。7月
![]() 釣鐘にんじんが咲きはじめました。7月
![]() イタンキ浜を見下ろす丘にのはなしょうぶが咲き始めました。7月はじめ
![]() 珍しいすずむし草を見つけました。7月初め
![]() ユースホステルすぐしたの
イタンキ浜周辺のハマナスが満開です。6月中旬
![]() イタンキ浜のハマヒルガオ
が綺麗です。6月中旬
![]() 室蘭ユース原生花園にすず
らんが咲き始めました。6月初め
![]() イタンキ浜にハマナスが咲
き始めました。9月まで楽しめます。6月初め
![]() ハマエンドウが真っ盛りで
す。6月初め
![]() 西洋タンポポが増えている
なか、古来からのエゾ日本タンポポです。5月下旬
![]() イタンキ浜周辺にも浜の花
が咲き始めました。5月下旬
![]() 可憐な花が咲き始めまし
た。9月まで花の競演が楽しめます。
(5月中旬)
![]() ユースホステル周辺に遅い春がやってきました。
可憐なカタクリノ花です。5月中旬
室蘭の桜です。ゴールデンウイーク以降に咲き誇ります。
![]() 北海道三大岬のひとつ地球
岬です。冬の地球岬
室蘭ユースホステルから4キロの
道のりを歩いていきます。
天候が悪くなければ雪道を歩いて
一時間です。
詳しくはフロントにお尋ねくださ
い。
![]() イタンキ浜のがけ付近ではツララ
が見事に
出来ています。(冬のイタンキ浜) ![]() ![]() 夏の風景
YH食堂より太平洋、イタンキ浜を望む YH前にてねじ花を撮影可憐な花です ![]() ![]() 8月4日緒形拳主演の映画撮影がYHすぐ近くで 夏太平洋水平線から昇る朝日
行なわれました。渋い、寡黙な拳さんでした。
![]() ![]() YHすぐしたの海岸イタンキ浜 ハマナスはイタンキ浜、YH周辺で9月まで楽し
めます。 鳴り砂海岸です。
歩くとキュキュッと鳴ります
![]() ![]() 二重の虹がかかりました。
めまぐるしく天候が変わる中ほっとする光景です。8月下旬コスモスが咲き始めました。
![]() ![]() 9月初め秋です。ススキが顔を出してきました。コスモスが咲き誇っています。YH前庭
![]() ![]() 9月初めアザミの花が綺麗に咲いています。野菊も咲き誇っています。
もう少しで一面薄紫のじゅうたんになります。
![]() ![]() 9月中旬食堂からイタンキ浜を望む
![]() 秋のイタンキ浜
小さく見える鳥はシギの仲間です。 室蘭半島は日本有数の渡り鳥の中継地として知られています。
![]() イタンキ浜鳴り砂海岸にウミガメが漂着しました.残念ながら死んでいました。
室蘭水族館でも室蘭にウミガメが漂着したという話は初めてのようです。
波にもらわれて海に帰ってください。
![]() 海からの小さな贈り物イタンキ浜において
見つけた蝶ちょ貝です。イタンキ
鳴り砂海岸を歩いて
いるとたまに見つかります。
![]() |